車検予約ナビへのお問い合わせはこちらから
車検予約ナビへのご訪問ありがとうございます。当サイトについてご意見やご要望、感想などありましたら、なんなりとご連絡ください。こちらのメールフォームよりお願いします。
サイト管理人メッセージ
車に乗りはじめてもう30年以上たちます。これまでにコンパクトカーを中心に5台ほど乗り継いできましたが、車を所有して、いつも感じるのは維持するのにお金がかかるということです。
毎月のガソリン代、年に一度の自動車税、定期点検、スタッドレスタイヤへの交換など定期的に支出しなければなりません。タイヤのパンクやバッテリー上がりなどハプニング的なトラブルでもお金が飛んでいきます。
そして2年に一度の車検です。車検はほかにくらべて、べらぼうに出費がかさみます。サイト管理人が車に乗り始めた30年前は、今よりももっとお金がかかりました。
近所の整備工場で車検を受けていたのですが、内訳がよくわからないまま払っていました。それが20年ほど前には5万円以上安くなったのを覚えています。
近所の整備工場のオヤジが経営努力してくれたのでしょうか。いいえ、そのころユーザー車検が流行り始めたころで、ドライバーの間で安く車検を通そうという風潮が広がりました。その影響で整備工場も車検費用を抑えて、顧客をつなぎとめようとしたのです。
オヤジがユーザー車検について悪く言うのは整備工場の経営者という職業柄、わからないでもありません。サイト管理人も24ヶ月点検をせずに、ただ車検を通すためのユーザー車検は安上がりではありますが、一度もやったことがありません。
車に乗れば故障などのハプニングは付き物です。2年に一度ぐらいはしっかり車を診てほしい、部品を分解してきっちり診てほしいと思うからです。そういうわけで車検整備の費用込みで車検費用を支払っていますし、その中で安くて高品質な店舗を探します。
今では車検予約サイトを使って、店舗を検索しています。よさそうなところを複数選んで見積を取り、一番安いところで車検を受けています。なじみのお店もあるのですが、車検代についてはドライでいきたいと思っています。
もし、あなたもご近所で安くて高品質の店舗をお探しなら、このサイトは役に立つはずです。ともに充実した、賢いカーライフを送りましょう。
運営者情報
サイト運営責任者 | 車検予約ナビゲーター |
---|---|
所在地 | 日本 |
連絡先 | 上記のメールフォームよりお願いします。 |
URL | https://shakenyasuihayai.com/ |
責任の所在 | 当サイト「愛車の車検費用を安くしたい【車検予約ナビ全国版】」ではサイト内の記載内容等に間違いなどがないよう細心の注意を払っております。万が一記載内容に重大な誤りがあれば訂正しますのでサイト管理人までご連絡いただければ幸いです。 サイト内でご紹介している車検予約サイトのご利用にあたっては自己責任で判断していただくようお願いします。サービスを利用後のトラブルに関しては、当サイト管理人は一切の責任を負わないことを了承いただいたうえで車検予約サービスを利用してください。 |