近場で安い車検店舗がカンタンに見つかります。
N-ONEは走りも質感もプレミアムな軽
ホンダN-ONEは愛嬌のあるフロントマスクと上質の車内が魅力の軽自動車です。ホンダらしくキビキビした走りを楽しめる走行性能をはじめ、ていねいに作り込まれたインパネなど全体に質感の高さを感じさせます。後のラゲッジスペースの床下収納や後席のチップアップで生まれる空間を利用して大小さまざまな荷物を置くことができるなど使い勝手の良さも高評価です。
車検予約サイトで地域を選択するだけ
N-ONEの車検費用を相場よりも圧倒的に格安にするなら、車検予約サイトは必須です。車検予約サイトを開いて、地域を選択すると、その地域内にある車検店舗がずらりと表示されます。同時に車検費用も表示されますので、この中から気になった格安なお店をチェック、比較したりその場で見積もりを取ったり、予約もできます。
N-ONEの車検費用の相場はいくら?
6万円〜15万円
あなたのN-ONE、ディーラー車検と較べてみてください
「プレミアムな軽」のキャッチで登場したN-ONE(エヌワン)はホンダの軽自動車Nシリーズ第3弾の車で、丸い両端のヘッドライトとそれをつなぐグリルの形状はすぐさま往年の軽自動車N360を思い出させるものがあります。1967年に発表されたN360は、当時の軽自動車が2ストロークが主力だった時代に4ストロークエンジンを与えられたN360はパワーとトルクで他を圧倒する走行性能を発揮。当時、Nコロの愛称が付けられ前輪駆動の2ボックスカーとして若者を中心に人気を博しました。その後、N360は1971年にライフへと名称変更し、エンジンも空冷から水冷へと変わりました。また翌年1972年には初代シビックが登場、時代の移り変わりを感じさせます。N-ONEはそういった背景があるわけですが、格好は似ていても懐古趣味に陥らずにプレミアムな軽を標榜したこの車は、過去よりも現在のほうが似合っています。ホンダのNシリーズはN-BOXとN-WGNを含めて人気を集めています。聞くところによると、この「N」は「乗り物」のアルファベット読みの最初の「N」から取ったもので、ホンダの創業者本田宗一郎さんが付けたと言われています。